妊娠して赤ちゃんがお腹に宿るってステキなこと。流産の心配や胎児の変化、そして妊娠初期の様々な症状は、やがてママとなる自分を人として成長させてくれる気がします。このブログの主な内容は、30代主婦による妊娠初期の症状です。――旦那は5歳年下の数学教師。結婚してからの嫁のグチ、婚前恋愛、マタニティライフなどについて、ゆるーく書いています。
スポンサーリンク

夫のことを三人称でなんて呼ぶかとまどう嫁

2015年6月1日月曜日

主人が…と、他人に言うときにちょっぴり抵抗を感じている今日この頃なのだ。

旦那と結婚してから専業主婦になったあたしは毎日家にいる。
すると、どこでどう我が家の電話番号を仕入れたのかは知らないんだけど勧誘の電話がよく掛かってくる。
自然化粧品、リフォーム、マンション販売、健康サプリ…
うーん、ほんといろいろあるね。
ちょっとお昼寝してる時やなんだか機嫌の悪いときは「結構です、ガチャン」なのだが、まー、相手も仕事でやってるのだからほとんどの場合、「主人に聞かなければわかりませんので――」と電話を切っている。
で、この〝主人に〟という表現についてね、なんだかねーとっても引っかかっているのです、あたし。

そんなこと気にする?的な考えだけど、あたしは家政婦さんじゃないから主人っていう言い方は嫌。
だいちね、5歳も年下の小僧のことを主人だなんて片腹痛い、せせらおかしい、膝がガクガク笑っちゃうよ―なのだ。
とは言え、旦那の稼ぎで生活してるんだからしぶしぶ主人と言うてますが。
「うちの小僧に聞いてみませと――」
「うちの若造に聞いてみませんと――」って言うわけにはいかないのかしら。

うちの甘ちゃん、うちの大きな息子、うちの威張りん坊、うちの坊ちゃま…どれもイマイチ、なんか良い呼び方ないかしら?
そうか、あたしがかしこまった言い方するから主人って言葉が自然とあてはまってしまうんだろうね。
「主人に聞かなければわかりませんので――」じゃなくて
「旦那に聞かなきゃわかんないわよ」で返すといいのかな。
物の言い方って人柄がでるよね。
どうしたって相手に砕けた言い方ができない人は、あたしの周りにも何人かいたけど。
そう考えれば、主人でも旦那でも聞く方にすれば大差ない言葉なんだろうねえ。

他人に対して夫のことを主人と言うか旦那というか?
しばらく考えてしまいそうな気配なのだ。
スポンサーリンク

  • ?±??G???g???[?d????u?b?N?}?[?N???A

説明

アクセスの多いページ

    スポンサーリンク
  • 助産師外来で聞いてきた内容は夫婦で共有できる情報である場合が多い。 先生からのお話も大事だが、より日常生活に寄った平易なアドバイスは助産師さんからの方が的確だったりするのかも。 赤ちゃんの成長過程とか、産科への通院のたびに病院から聞いてくる情報は旦那にも伝えるようにしてい...
  • 妊娠四ヶ月(12週〜15週)にはお腹が少し膨らんできて、ウエストが大きくなります。 今回は妊娠四ヶ月のお腹の張りや胎動について、基礎知識と体験をすりあわせながら書いてみたいと思います。 子宮は徐々に恥骨の上に出てきて、妊娠15週頃には、お腹をのぞいてみておへその下ぐらいま...
  • 妊活中といえばそうなる最近です。 なので、ちょくちょく基礎体温測ってますよ。 生理は28日周期でほぼきっちりやってくるので、オギノ式で計算。 次の生理日から逆算して17日前〜12日前が排卵日であろうと想定、で、そのあたりで妊活をもくろむ最近……。 でもそういう適当な感覚...
  • 妊娠すると旦那の態度が優しくなると思っていた私。 なのに、ダンナは全然。これまでどおりのレベルの家事をしろっていうし、あたしがしんどがっていたら、「え、いまから、ずっとこんなのが続くの〜?」といやそうに言ったり、「まだ、(気分が悪くなるのは)はやいんじゃない?」と言ったり。 ...
  • お腹の赤ちゃんの性別が男だとわかってから、正直な気持ちを書くと〝がっかり〟に近い気持ちです。 いえね、他界した母は私と妹の二人の女の子を産んだのですが、生前、母が私たちにしてくれたことへの感謝は死ぬまで消えるものではありません。 で……、いつの日か自分が母親になった時には自...